2011年6月19日日曜日

今週のゼミ(2011.06.17) のん

はじめまして!のんです ^^
初めてのブログ更新に、ちょっぴりわくわくします!

今回私は、共通文献の発表を担当しました。
みんなが「緊張する~!」と言っていたのが、実際やってみてよくわかりました。
発表の前は、とっても緊張しました!
しかし、発表が始まったらスイッチの切り替えです^^
練習を思い出しながら、その場の雰囲気を楽しむのみです!

では、私の発表について振り返りたいと思います。
レジュメを作るときは、“見やすさ”を重視しました。
そこでグラフを用いたり、図や表を作ったり、短い文章にするように意識しました。
パソコンが苦手な私にとってレジュメづくりは修業の場(笑)ですが、
作っていて楽しいし勉強になります。
その甲斐もあり、レジュメのレイアウトに関して「見やすかった」「まとまっている」
といったコメントをいただいた時はうれしかったです^^
しかし、消し忘れの・マークがあったり、
大切な表現を口頭説明のみにしてしまったりと、反省点もありました。

発表に関して気をつけたことは3点あります。
1点目は滑舌よく話すことです。普段の生活の中で指摘されることがあるので、
発表はみんなの聞き取りやすさを重視しました。
いくら良い発表でも、伝わらなかったら意味がないですもんね。
2点目は適切な声の大きさで話すことです。
大きすぎず小さすぎず、聞きやすい大きさを意識しました。
声の大きさについての指摘はありませんでしたが、
つなぎの口頭説明がわかりやすかったという意見をいただきました。
ありがとうございます^^
それと同時に、各節のタイトルを読んでいたため
せっかくのつなぎが活かせていなかったという指摘も頂きました。
自分では気がつかなかった点なので、貴重な意見でした。
次回から気をつけたいと思います。
3点目は時間配分です。
当初、20分という与えられた時間をめいいっぱい使おうと考えていました。
しかし、実際は18分30秒という結果でした。少し早口だったかもしれません。
また、聞いているみなさんがメモをとっているので、その際に口頭説明を繰り返したり、
間を開けたりするといった配慮ができたら時間配分の面からしても、
聞きやすさの面からしてもよかったのではないかということを学びました。

こうして発表を終えてみると、自分では気がつかなかったことが多くありました。
そして練習の大切さを改めて実感しました!
次回は時間配分、聞く人への配慮、つなぎの3つを意識したいと思いました。
また、やってみて思ったのは、発表を楽しむことが成功のカギなのかな・・・?
ということも感じました。
緊張して不安になることもありますが、いざ発表になったらいかにその場の雰囲気を
楽しむかで口調や発表の完成度も変わってくるのではないかと思いました。
伝えることって難しいけど、難しいから楽しいのかもしれないです!
そして、それを楽しむためには事前の準備が欠かせないなあと感じました。

では次に、セバさんの発表についてです!
フランスの移民と教育についての発表でした。
今回の共通文献も教育に関わることでしたし、
私自身も教育に関心があるので聞きやすかったです。

セバさんの良かった点は主に3点あります。
1点目は著者の説明があったことです。著者についての紹介があったため、
今までの発表の改善点を活かしていると思いました。
2点目はインパクトのある表記がされていることです。
結論部分が今までにない大きさで表記されていて、
見る人の目を引くレジュメになっていてよかったです。
3点目は時間配分が上手だったことです。
発表時間は19分20秒でした。与えられた時間を有効に使っていたと思います。
そして早口になることもなく、良いペースでの発表でした。
私も見習いたい点です!

それに対して改善点は主に4点ありました。
1点目は比較箇所に表を用いた方がなおよいということです。
レイアウト的にもすっきりするし、比較が理解しやすくなるのではという意見が出ました。
2点目は表記を統一させることです。
“こども”と“子ども”や、“当該国”と“送りだし国”といった箇所に指摘がありました。
これらは確認で防げることなので、みんな気をつけましょう。
私も今回確認不足で、消し忘れ箇所がありましたので気をつけます><
3点目はライブ感のある話し方をすることです。
セバさんは声のトーンを気にしていたようですが、いつも通りで大丈夫だと思います!

各グループからの意見発表の場面では、
第2グループが鋭い指摘を多く行っていました。
それがお互いを高めるきっかけになるのだと思いました!
これからの発表で良い意見や指摘をできるように、
また発表者は、それに対して自分の言葉で分かりやすく答えられるように、
池上ゼミを通してみんなでスキルアップをしていきましょう!!

セバさん、発表お疲れ様でした^^

磐田プロジェクトも始まっているようですね!
参加者のみなさん、ぜひ感想・様子を教えてください^^

では、おやすみなさい☆

のん

0 件のコメント:

コメントを投稿